コンテンツへ移動
Skip to TEXT-4
Skip to SEARCH-2
Skip to RECENT-POSTS-2
Skip to TEXT-5
Skip to ARCHIVES-2
Skip to ADSWSCWIDGET-2
Skip to CATEGORIES-2
Skip to TEXT-7
Skip to CALENDAR-3
Skip to TEXT-8
Skip to PAGES-3
Skip to TEXT-9
Skip to CATEGORIES-4
Skip to TEXT-6
Skip to RECENT-POSTS-4
Skip to TEXT-11
Skip to TEXT-3
Skip to TEXT-10

元証券アナリストのデイトレ日記元証券アナリストのデイトレ日記

金融市場の情報を共有しましょう!

金融市場の情報を共有しましょう!

Expandmenu Shrunk

プライマリーメニュー

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • メルマガ登録
  • 新着情報
  • ブログ
  • 当ホームページについて
  • チャート一覧リスト
←過去の投稿
  • カテゴリー別アーカイブ ニュース
  • 【ニュースピックアップ(18/7/15)】②

    投稿日 2018年7月15日 2:13 PM deitorenikki

    いくつか気になる記事をお知らせします。 先ほどはトルコについてお知らせしましたが、今回は、貿易摩擦と為替に関する記事をお知らせします。


    ニュース ブログ
  • 【ニュースピックアップ(18/7/15)】①

    投稿日 2018年7月15日 1:41 PM deitorenikki

    いくつかの気になるニュースをお知らせいたします。 ここではトルコ関連の記事を3つお知らせします。 信用格付け会社のフィッチが格下げするほか、株価下落、通貨安など状況は悪化しているようです。


    ニュース ブログ
  • 【ニュースピックアップ(18/7/5)】

    投稿日 2018年7月5日 11:40 AM deitorenikki

      いくつかに気なるニュースをピックアップしました。


    ニュース ブログ
  • 【ニュースピックアップ(18/6/29)】

    投稿日 2018年6月29日 3:42 PM deitorenikki

    気になるニュースをいくつかピックアップしました。


    ニュース
  • 【ブログ】ニュースピックアップ(18/6/25)

    投稿日 2018年6月25日 12:20 PM deitorenikki

    いくつかの短いニュースをご紹介します。 やはり、通商問題、新興国の問題について大きく取り上げられているケースがよく見られます。 短いニュースなので、ポイントはお知らせしますが、是非ご覧ください。


    ニュース ブログ 貿易摩擦
  • 【ブログ】ニュースピックアップ(18/6/21)

    投稿日 2018年6月21日 3:24 PM deitorenikki

    いくつか気になるニュースがありました。 リンクを設定しておきます。概要はお知らせしますが、関心強いものについては、記事をご覧ください。 記事1:ムニューシン財務長官が貿易戦争に向かうトランプ氏に対する不満を述べている 記事2:日銀布野理事の金融政策と金融システムについてのコメント をピックアップしました。


    ニュース ブログ
  • 【ニュース】コラム:円高示唆する米金融政策「2つの転換点」(ロイター)

    投稿日 2018年6月11日 11:06 PM deitorenikki

    いつも訪問ありがとうございます。 ロイターで面白い記事がありましたのでご紹介します。 『コラム:円高示唆する米金融政策「2つの転換点」』では、12-13日のFOMCでは、今週12―13日の連邦公開市場委員会(FOMC)で2つの大きな転換点があるとしています。


    ニュース
  • 【ニュース】 「ドイツ銀行」と「イタリア新政権」についての最新コラムのご紹介

    投稿日 2018年6月10日 2:39 PM deitorenikki

    ロイターで次の二つのニュースがありましたので、ご紹介します。 ①コラム:凋落のドイツ銀が市場に生む「疑心暗鬼」 ②イタリア新政権の財政拡大措置に警告、中銀総裁「崖から転落」


    ニュース
  • 【ブログ】ECBの資産購入停止による影響を考察する(18/6/7)

    投稿日 2018年6月7日 10:28 PM deitorenikki

    いつも訪問ありがとうございます。 ECBが金融緩和を終わらせるというニュースがBloombergから出ています。(https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-06/P9X9AK6S972A01) 市場は金融政策変更について以下のように見ているようです。 ・ECBが月300億ユーロのペースで現在行っている債券購入が年内にゼロになると市場は予想。…


    ニュース ブログ 金融政策
  • 【ニュース】米FOMC、利上げ継続の路線変わらずか-新興市場国の懸念よそに

    投稿日 2018年6月7日 9:28 PM deitorenikki

    いつも訪問ありがとうございます。 Bloombergで掲題の記事がありました。(https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-07/P9XPYR6S972A01) 興味深かったのは、 ①インドネシアやブラジルは利上げについて新興国に配慮をするように警告を発している ②パウエル議長はこういった批判に反論 ③現在のノイズは正当化される ④利上げを遅…


    ニュース 金融政策

投稿ナビゲーション

1 2 次へ

  • 【国内外の逸品・名品あります!】


  • 最近の投稿

    • 【2020/09/27 週刊チャート分析 9月は日本株最強、10月はどうなるか?】
    • 【2020/08/23 週刊チャート分析 節目を前に上にも下にも警戒感あり】
    • 【2020/08/16 週刊チャート分析 強い株価は節目を抜けるか!?】
    • 【2020/08/02 週刊チャート分析 二極化は進む!日本株の行方は??】
    • 『2020/7/22 日経平均下落、円高と4連休が相場の重しに・・・』
    • 『2020/7/21 日経平均上昇も、上値は重い・・・』
    • 証券口座等開設に関するリンク先
    • 【デイトレ日記】19/6/3 日本株下落も 日銀のETF購入期待もあり、下げ幅縮小
    • 【週刊チャート分析】 株・為替・金利などの商品も確認しましょう!
    • 【デイトレ日記】19/6/1 日本株大幅下落 想定外の対メキシコ輸入関税導入報道により
  • 【ネット通販】





  • アーカイブ

    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
  • Visitor counter

    Visits since2018 May

    ご訪問ありがとうございます

  • カテゴリー

    • テーマ別チャート 19
    • デイトレ日記 173
    • ドル円 4
    • ニュース 13
    • ブログ 103
    • ランキング 1
    • レーティング情報 4
    • レーティング日報 23
    • 急騰銘柄 49
    • 投資情報 11
    • 新興国関連 4
    • 朝のニュース 37
    • 未分類 17
    • 業種別チャート 12
    • 決算 9
    • 経済統計 1
    • 自社株買い 2
    • 財政リスク 2
    • 貿易摩擦 3
    • 週刊経済指標 7
    • 週間チャート分析 20
    • 配当 1
    • 金融政策 7
  • 【旅行】






  • 2020年9月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 8月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 【商品・FX口座】

    広告

  • 固定ページ

    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
    • メルマガ登録
    • 新着情報
    • ホームページ
    • ブログ
    • 当ホームページについて
    • チャート一覧リスト
  • 【投資情報関連】

    広告

  • 当ホームページに書かれた内容については、 正確性・信頼性等については一切保証されておりません。投資の勧誘を目的とするものではありません。これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述 はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
    Copyright (C) 2018 元証券アナリストのデイトレ日記. All Rights Reserved.


©2020 raindrops 投稿フィード   コメントフィード レインドロップス テーマ  プライバシーポリシー