いつも訪問ありがとうございます。
かぶたんにける『【特集】買い局面を迎えた【25日線上抜け】低PER銘柄 22社 <テクニカル特集> 6月8日版』のチャートをピックアップしました。
PBRとPERとは?
ご存知の方は多いと思うので、ご存知の方はスルーしてください。ご参考までにお知らせします。
PERとは、株価収益率と呼ばれますが、株価を一株当たり収益で割って計算します。
例えば、株価が1,500円だったとして、当期純利益が100億円、発行済み株数が1億株のときPERを計算すると、
①一株当たりの収益(EPS):100円となります。100億円÷1億株という計算です。
②PER=1,500円÷100円(EPS)=15倍
となります。
つまり、この株は一株が100円の利益を生み出すので、株価が1,500円ならばPERは15倍と計算されます。
もし2,000円の株価だった場合はPERは20倍と算出されるわけです。
同じ100円を生み出す株について、株価が1,500円ならPERは15倍。株価が2,000円ならば20倍となるので、当然倍率が高いと割高、低いと割安と判断されます。
ちなみに、上の計算で時価総額は1,500円×1億株なので1,500億円となりますが、当期純利益は100億円ですので、時価総額/当期純利益でもPERが計算できます。
なお、日経平均のPERは14倍程度が平均とされています。
PBRとは、株価純資産倍率と呼ばれますが、株価を一株当たり純資産で割って算出します。
例えば、株価が1,500円だったとして、純資産が2,000億円、発行済み株数を1億株の時PBRを計算すると、
①一株当たり純資産(BPS):2,000億円÷1億株=2,000円
②PBR=1,500円÷2,000円=0.75倍
となります。
0.75倍のPBRとはどういうことか?会社を解散した場合、株主に対して一株当たり2,000円を払い戻すことになります。それなのに株価は1,500円だとすると、解散した方が株主にとって良いということになります。
株価が4,000円の時のこの会社のPBRは2倍と計算されるのですが、0.75倍と比較すると当然2倍のBPRの方が割高と判断されます。したがって、PERと同様に倍率が高いと割高、低いと割安と判断できます。
なお、PBRが1倍は、解散したときの一株当たりの価値と株価が等しいということになります。
カーバイド(4064)
PER:7.3倍 PBR:0.76倍
粘接着剤用途の機能樹脂が収益柱。2輪車用ステッカー、反射シート等も。子会社でアルミ建材(出所:Yahoo!ファイナンス)
カーバイド:直近5営業日推移 | カーバイド:日次推移(6か月間) | カーバイド:週次推移(2年間) |
ミクニ(7247)
PER:8.2倍 PBR:0.65倍
2輪用と4輪用の電子制御燃料噴射装置や吸排気系が主力。家庭ガス制御器、航空機部品卸も(出所:Yahoo!ファイナンス)
ミクニ:直近5営業日推移 | ミクニ:日次推移(6か月間) | ミクニ:週次推移(2年間) |
フージャース(3284)
PER:9.1倍 PBR:1.12倍
独立系マンション会社。首都圏から出発し全国展開。戸建てやシニア向け、再開発事業にも本腰(出所:Yahoo!ファイナンス)
フージャース:直近5営業日推移 | フージャース:日次推移(6か月間) | フージャース:週次推移(2年間) |
高知銀行(8416)
PER:9.2倍 PBR:0.23倍
高知銀行:直近5営業日推移 | 高知銀行:日次推移(6か月間) | 高知銀行:週次推移(2年間) |
ユアテック(1934)
PER:9.6倍 PBR:0.61倍
東北電力系列の総合電気工事会社、売上高依存度4割超。風力・太陽光に実績。首都圏でも展開(出所:Yahoo!ファイナンス)
ユアテック:直近5営業日推移 | ユアテック:日次推移(6か月間) | ユアテック:週次推移(2年間) |
ネクシィーズ(4346)
PER:10.2倍 PBR:3.23倍
(出所:Yahoo!ファイナンス)
ネクシィーズ:直近5営業日推移 | ネクシィーズ:日次推移(6か月間) | ネクシィーズ:週次推移(2年間) |
タッタ(5809)
PER:11.3倍 PBR:0.95倍
LED照明や業務用冷蔵庫などレンタル柱、電子雑誌やネット活用販促支援、スマホゲームも(出所:Yahoo!ファイナンス)
タッタ:直近5営業日推移 | タッタ:日次推移(6か月間) | タッタ:週次推移(2年間) |
日特建設(1929)
PER:11.7倍 PBR:1.12倍
基礎、地盤改良、法面など特殊土木大手。環境、防災に強み。筆頭株主は麻生グループ。好財務(出所:Yahoo!ファイナンス)
日特建設:直近5営業日推移 | 日特建設:日次推移(6か月間) | 日特建設:週次推移(2年間) |
神東塗料(4615)
PER:11.9倍 PBR:0.42倍
住友系の中堅塗料メーカー。電着塗料に強み。自動車用塗料の開発・販売はデュポンと合弁(出所:Yahoo!ファイナンス)
神東塗料:直近5営業日推移 | 神東塗料:日次推移(6か月間) | 神東塗料:週次推移(2年間) |
駒井ハルテック(5915)
PER:11.9倍 PBR:0.39倍
鉄骨・橋梁の大手。超高層などに実績。風力発電に参入。10年10月に駒井鉄工とハルテックが合併(出所:Yahoo!ファイナンス)
駒井ハルテック:直近5営業日推移 | 駒井ハルテック:日次推移(6か月間) | 駒井ハルテック:週次推移(2年間) |
ニチイ学館(9792)
PER:12.4倍 PBR:2.15倍
介護首位、医療事務受託も最大手。人材教育から手掛ける。語学事業育成中、介護軸に中国進出(出所:Yahoo!ファイナンス)
ニチイ学館:直近5営業日推移 | ニチイ学館:日次推移(6か月間) | ニチイ学館:週次推移(2年間) |
キユーソー流通システム(9369)
PER:12.6倍 PBR:1.02倍
食品物流最大手。キユーピー系だが依存度1割台。チルド、冷凍品に強み。全国で小口輸配送も(出所:Yahoo!ファイナンス)
キユーソー流通システム:直近5営業日推移 | キユーソー流通システム:日次推移(6か月間) | キユーソー流通システム:週次推移(2年間) |
文化シャッター(5930)
PER:12.9倍 PBR:1.07倍
シャッター2位。電動品など新製品開発に熱心。メンテ・リフォーム事業強化。不二サッシに出資(出所:Yahoo!ファイナンス)
文化シャッター:直近5営業日推移 | 文化シャッター:日次推移(6か月間) | 文化シャッター:週次推移(2年間) |
愛知銀行(8527)
PER:13倍 PBR:0.25倍
愛知銀行:直近5営業日推移 | 愛知銀行:日次推移(6か月間) | 愛知銀行:週次推移(2年間) |
ツバキ・ナカシマ(6464)
PER:14.1倍 PBR:2.57倍
ベアリング用の精密鋼球が主力。ボールネジや送風機も。MEBOで非上場化も15年再上場(出所:Yahoo!ファイナンス)
ツバキ・ナカシマ:直近5営業日推移 | ツバキ・ナカシマ:日次推移(6か月間) | ツバキ・ナカシマ:週次推移(2年間) |
共同印刷(7914)
PER:14.3倍 PBR:0.42倍
総合印刷3位。出版・一般商業印刷主体だが、収益源は情報セキュリティや生活・産業資材(出所:Yahoo!ファイナンス)
共同印刷:直近5営業日推移 | 共同印刷:日次推移(6か月間) | 共同印刷:週次推移(2年間) |
日機装(6376)
PER:14.7倍 PBR:1.25倍
化学用精密ポンプ首位、人工腎臓もトップシェア。ナノテク、航空機エンジン部材へ展開(出所:Yahoo!ファイナンス)
日機装:直近5営業日推移 | 日機装:日次推移(6か月間) | 日機装:週次推移(2年間) |
ASB機械(6284)
PER:14.8倍 PBR:3.17倍
PETなどプラスチック容器の成形機メーカー。世界2位級。海外比率9割。インドに生産拠点(出所:Yahoo!ファイナンス)
ASB機械:直近5営業日推移 | ASB機械:日次推移(6か月間) | ASB機械:週次推移(2年間) |
OBARA Group(6877)
PER:15倍 PBR:2.59倍
自動車向け溶接機器の大手。消耗品販売兼営で強み発揮。各種半導体向け等平面研磨装置も展開(出所:Yahoo!ファイナンス)
OBARA Group:直近5営業日推移 | OBARA Group:日次推移(6か月間) | OBARA Group:週次推移(2年間) |
OATアグリオ(4979)
PER:15.2倍 PBR:2.91倍
農薬と肥料の開発・製造企業。大塚化学からMBOで分離独立。植物成長調整剤にも注力(出所:Yahoo!ファイナンス)
OATアグリオ:直近5営業日推移 | OATアグリオ:日次推移(6か月間) | OATアグリオ:週次推移(2年間) |
佐賀銀行(8395)
PER:15.3倍 PBR:0.33倍
佐賀銀行:直近5営業日推移 | 佐賀銀行:日次推移(6か月間) | 佐賀銀行:週次推移(2年間) |
日本フエルト(3512)
PER:15.4倍 PBR:0.61倍
紙・パルプ用の国内フェルト市場をイチカワと二分。バグフィルターなど工業用繊維製品も展開(出所:Yahoo!ファイナンス)
日本フエルト:直近5営業日推移 | 日本フエルト:日次推移(6か月間) | 日本フエルト:週次推移(2年間) |
いつもありがとうございます。
☝こちらをクリックお願いしますm(__)m